マッチ棒パズル(脳トレ)

脳トレマッチ棒(動画)270

いつも解いていただいてありがとうございます。 YouTubeでは毎週 火曜、木曜、日曜の18時に配信しています。03 月 28 日の数字並んだ0 + 3 - 2 = 8というマッチ棒の日付パズル、分かりますか?新作の問題です。チャンネル登録...
マッチ棒パズル(脳トレ)

脳トレマッチ棒(動画)269

いつも解いていただいてありがとうございます。 YouTubeでは毎週 火曜、木曜、日曜の18時に配信しています。5 と 6 が並んだ5 + 56 = 66というマッチ棒パズル。解けたら絶好調です!✨✨新作の問題です。チャンネル登録、高評価、...
パズルよもやま話

パズルよもやま話08(大学入試で始めて虫食い算を出題したのは東京大学だった)

中学受験や就職試験などで虫食い算という数理パズルを解いた方も多いのではないでしょうか?事実、中学入試の問題では毎年どこかの中学校が必ず出題しています。 では、初めて虫食い算が中学入試で出題されたのはいつだと思いますか? 実は、この答えはまだ...
マッチ棒パズル(脳トレ)

脳トレマッチ棒(動画)268

いつも解いていただいてありがとうございます。 YouTubeでは毎週 火曜、木曜、日曜の18時に配信しています。9 と 3 が交互に 9 3 9 3 9 と並んだ9×3 = 93 - 9というマッチ棒パズル、分かりますか?新作の問題です。チ...
マッチ棒パズル(脳トレ)

脳トレマッチ棒(動画)267

いつも解いていただいてありがとうございます。 YouTubeでは毎週 火曜、木曜、日曜の18時に配信しています。今日、03月21日の数字が並んだ0 - 3 + 2 = 1というマッチ棒の日付パズル。すぐ分かったら、素晴らしい直観力です!新作...
マッチ棒パズル(脳トレ)

脳トレマッチ棒(動画)266

いつも解いていただいてありがとうございます。 YouTubeでは毎週 火曜、木曜、日曜の18時に配信しています。5 と 9 が 5 9 5 9 5 と交互に並んだ5 + 9÷5 = 9 - 5というマッチ棒パズルの謎、分かりますか?9÷5 ...
パズルよもやま話

パズルよもやま話07(日本で最初にパズルという言葉が使われたのは?)

最近よく耳にする「なぞ解き」の「なぞ」という言葉。日本の「なぞ」の古い例は、平安時代中期の『枕草子』第一四七段(能因本のういんぼん系統)に見られ、貴族たちが「なぞ」を出題し合って勝負を決める「なぞなぞ合あわせ」という催しが盛んに開かれていた...